マスコミの方へ

 

テレビ・新聞・雑誌等のマスコミからの取材・情報提供依頼は、お受けするにあたって下記の条件がありますのでご一読下さい。こちらに余程のメリットがない限り、依頼は有償のみお受け致します(紙媒体の場合は要相談)。

 

1.取材依頼書・企画書の確認

書式はフリーです。どういう依頼なのかがわかればいいです。連絡先も明記して下さい。

 

2.依頼費(取材費)・出演料の明示

正確な情報を確認するのに時間がかかるので、1つの依頼に対して依頼費(2万円~多い方が嬉しい)を頂きます。これには例えば、「ニュースに使いたいのでマンボウに関する情報を教えて欲しい」という電話での対応も含まれます。出演する場合は、依頼費とは別に、移動費(奈良県から)も頂きます。

 

また、最近協力したテレビ番組が放送終了したのに依頼料を滞納している問題が起きてしまったので、今後は支払金額と支払い月の事前の明示(だいたいでも大丈夫です)もお願い致します。

 

3.写真・動画等の使用料

映像は研究の末にようやく撮れた貴重なものが多いです。取材費とは別で、提供する写真や動画等の使用料は、基本的に1点あたり1万円とします(要相談)。

 

【報酬例】

クイズ番組でマンボウの写真を1点借りたい場合、依頼料2万円+写真1点1万円=計3万円が必要になる。 写真が2点の場合は計4万円。 写真を掲載せずに、マンボウに関する質問に答える場合は依頼料2万円のみ。

 

この価格は以下のサイトを参考にしました。

 

毎日新聞のテレビでの写真使用料金 120,000

朝日新聞のテレビでの写真使用料金 118,000

共同通信社のテレビでの写真使用料金 125,000

産経新聞のテレビでの写真使用料金 120,000

ナショナル ジオグラフィックのテレビでの写真使用料金 135,000

相場 120,000

 

4.クレジットの明記

クレジット・肩書は「澤井悦郎(マンボウなんでも博物館)」と明記して下さい。提供した写真や動画を使用する場合は絶対条件です。

 

5.番組で使われるナレーションの事前確認(マンボウに関する情報のみ)

私が関わった以上、間違ったことは放送されたくないので、マンボウに関する情報が間違っていないかを事前にチェックします。例えば、ヤリマンボウの稚魚の写真を提供したのに、「マンボウの赤ちゃん」と紹介されては困ります。

 

以上、問い合わせをされる前に、ご検討よろしくお願い致します。

 

お問い合わせ

  マンボウに関する取材をお考えのマスコミの方へ(こちらをご一読ください)。   レンタル博士の依頼をお考えの方へ(こちらをご一読ください)。   情報提供に関する問い合わせはTw[…]

 

>ファンサイトを開設しました!

ファンサイトを開設しました!

イグノーベル賞を目指しています! マンボウの博物館をつくり、マンボウ研究に専念して生活していきたいので、おもしろいと思ったらぜひ応援・支援よろしくお願いいたします!

CTR IMG
error: Content is protected !!