日本の水族館マップ(地図) Japanese Aquariums Map【2023年最新】

【執筆者 澤井悦郎・やっとかめ】

この記事では、日本国内の水族館をGoogleマイマップの地図上に載せた「日本の水族館マップ」と、日本の水族館を都道府県別にまとめリンク先を掲載した。

マンボウの有無については展示期間が限られていたり、死亡していなくなっている場合があるので事前に問い合わせてから行くことを推奨する。

なお、各地方(都道府県)の水族館のリンク先を「日本の水族館マップ」の下に掲載したので、そちらも参照していただきたい。

本記事での水族館の定義はこちら

最新情報(2023年9月1日時点)

横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)のマンボウは、2023年8月25日頃から飼育展示していないようです。

水族館の最新情報(2023年7月21日時点)

北海道札幌市の大型複合施設「moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)」の中に「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」が2023年7月20日に開業しました。

水族館の開園・閉館情報(予定を含む)(2023年)
  • 「丹後魚っ知館(京都府宮津市)」が2023年5月30日で閉館しました。
  • 「神戸市立須磨水族園(兵庫県神戸市)」が2023年5月31日で閉園しました。2024年春ごろに新水族館がオープンする予定のようです。その後、2024年春ごろに新水族館がオープンする予定のようです。
  • マリンピア神戸さかなの学校(兵庫県神戸市)」が2023年3月31日で休館しました。
  • 東京都稲城市に「東京ジャイアンツタウン」という、国内初の水族館一体型球場を作る構想があるようです。(水族館の開館は2026年度中の予定)
  • 「東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市)」は、2023年3月31日で一般の有料入館を終了しました。(2023年5月4日から1階部分のみ完全予約制で再開)
  • 「マリホ水族館(広島県広島市)」は、2024年11月末に閉館するようです。
目次

日本の水族館マップ

Googleマイマップで作成した「日本の水族館マップ」では、以下のようにピンを色分けした。

日本の水族館マップ

  • 赤:マンボウを常設展示している水族館
  • 橙:マンボウが期間限定で展示している水族館
  • 青:マンボウがいない水族館
  • 黄:水族館ではないがダイビングでマンボウと泳げる施設
  • 灰:閉館(閉園)した水族館
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次