【執筆者 澤井悦郎・やっとかめ】
ここでは、アズワン株式会社が運営する「Lab BRAINS(ラボブレインズ)」に連載しているマンボウ類に関する記事をまとめています。
Lab BRAINS(ラボブレインズ)とは?
「Lab BRAINS」(読み:ラボブレインズ〈通称:ラボブレ〉)は、アズワン株式会社が運営する、大学・民間企業・公的研究機関において研究活動を行っているすべての人に気づきと出会いを提供することを目的に設立された、研究者の為の情報提供・コミュニケーションサイトです。
このサイトについて 【Lab BRAINS】-アズワン より引用
目次
マンボウ類に関する記事連載のきっかけ
Lab BRAINS(ラボブレインズ)でのマンボウ類記事連載が始まったのは、フリーランスの俳優・サイエンスコミュニケーターの佐伯恵太さんから取材を受けたことがきっかけでした。
あわせて読みたい
私はTwitterでアズワンさんの紹介する商品を引用RT(リツイート)するなどしていたので、アズワンさんに知られていたようで、ラボブレインズのライター募集時に応募をしていたこともあり、その流れでまず一緒にマンボウ類の記事を書きました。
あわせて読みたい
その後、自分で記事を書いてもOKとの話になったので、マンボウ類をはじめとするエッセイ的な記事を書くことになりました。
Lab BRAINSのマンボウ類に関する記事
Lab BRAINS(ラボブレインズ)に寄稿した各記事のタイトルおよびリンク先は以下のとおりです(順次更新)。
ヤリマンボウの舵鰭突出部の個体変異について(2025年3月4日掲載)
あわせて読みたい
Xでバズって225~226年ぶりに記録された京都産ヤリマンボウ(2025年2月28日掲載)
あわせて読みたい
『ザ!鉄腕!DASH!!』で放送された長崎県生月島のマンボウ事情(2025年2月14日掲載)
あわせて読みたい
「マンボウによる潜水夫死亡事故の文献」発見へと繋がった文献収集の旅(2025年1月24日掲載)
あわせて読みたい
代官山で行われた『ウシマンボウ博士 澤井悦郎とナダルの同窓会』とは一体どんなイベントだったのか?(2025年1月24日掲載)
あわせて読みたい
スペイン料理店でマンボウの腸を使ったアヒージョを食べてみた(2025年1月21日掲載)
あわせて読みたい
ローカルおせち料理「棒鱈煮」に関する豆知識(2025年1月2日掲載)
あわせて読みたい
2025年の干支、「巳(ヘビ)」の名を持つ日本産魚類全種を調べてみた!(2025年1月1日掲載)
あわせて読みたい
新木場にあるアズワンのリアル店舗「LINK Stock」に行ってみた!!(2024年12月12日掲載)
あわせて読みたい
予約6名→バズって逆転満席大盛況! 大阪で開催された「マンボウを食べる」イベントを振り返る(2024年12月10日掲載)
あわせて読みたい
生物系サイエンスコミュニケーションの祭典「いきもにあ」に出展!(2024年11月22日掲載)
あわせて読みたい
海響館の企画展「真・マンボウ展~マンボウにカンドウ~」を記録(2024年11月20日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ科の巨大化石「アンジェロフェリ」について解説!【10月15日は化石の日】(2024年10月15日掲載)
あわせて読みたい
飼育記録更新に期待がかかる越前松島水族館のマンボウ」(2024年10月8日掲載)
あわせて読みたい
【呪い】マンボウのイラストに見られる「たらこ唇」【呪い】(2024年10月2日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ研究者、海響館でサイエンスカフェをやりました。(2024年9月13日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ博士、中ノ島のフィールド調査!新たな論文にも繋がる(2024年9月6日掲載)
あわせて読みたい
10年前、マンボウの都市伝説の流行を終息へと導いた名古屋港水族館に突撃取材!(2024年8月27日掲載)
あわせて読みたい
「ウシマンボウ」の名を全国に知らしめた巨大個体漁獲から10周年|マンボウ研究者・あの時の想いと今(2024年8月15日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ博士、はじめての隠岐の島フィールド調査!(2024年8月13日掲載)
あわせて読みたい
巨大マンボウ模型製作の裏側!海響館の企画展「真・マンボウ展~マンボウにカンドウ~」より(2024年8月7日)
あわせて読みたい
マンボウの謎の異名「うちき」とは? マンボウ研究者とともに由来を大追跡!(2024年7月18日)
あわせて読みたい
【新論文】327年ぶり(たぶん)に岡山県で記録されたマンボウの話(2024年7月5日)
あわせて読みたい
魚類の学名をほぼ網羅しているサイト「Catalog of fishes」を、マンボウ研究者と一緒に見てみよう!(2024年7月3日掲載)
あわせて読みたい
【2023年新論文】ウシマンボウの学名に向けられた疑義に反論!!(2024年5月21日掲載)
あわせて読みたい
志摩マリンランドとマンボウの想い出(2024年5月16日掲載)
あわせて読みたい
隠岐諸島・中ノ島でおそらく初めて学術的に確認されたマンボウの記録(2024年5月2日掲載)
あわせて読みたい
神出鬼没の珍魚クサビフグをちょっと食べてみた(2024年4月30日掲載)
あわせて読みたい
高知県のマンボウの地方名「マンボ」に迫れ!(2024年4月11日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ研究者「3年前の『まん防』をめぐる論争を覚えているか?」(2024年3月25日掲載)
あわせて読みたい
「古墳が飛んでる」でバズった時に感じた、マンボウの都市伝説流行の追体験(2024年3月18日掲載)
あわせて読みたい
マンボウは爆発しない ~打ち上げられたマンボウの死骸が自然に還るまでの4ヶ月の観察記録~(2024年3月11日掲載)
あわせて読みたい
【2024年新論文】ウシマンボウの日本最小記録を更新!(2024年3月6日掲載)
あわせて読みたい
大阪でマンボウを食べられる店が梅田にもあった!(2024年2月24日掲載)
あわせて読みたい
【やってみた】透明標本を乾燥させるとどうなるのか?(2024年2月19日掲載)
あわせて読みたい
秋葉原で発見! マンボウの塩辛!(2024年2月13日掲載)
あわせて読みたい
【お掃除】マンボウ類と相互関係がある生き物、シラコダイとは?(2024年1月11日掲載)
あわせて読みたい
大阪・天神橋に復活!マンボウ料理が食べられる居酒屋「まんぼう家」(2023年12月27日掲載)
あわせて読みたい
マンボウの子どもが主役の謎めいたアニメ「すいぞくかんのペイコン」 制作元の東映アニメーションに突撃取材!(2023年12月26日掲載)
あわせて読みたい
2年かけたマンボウのドキュメンタリー映画「野生の魚を追いかけ世界一周(原題:Around the World on a Wild Fish Chase)」が遂に完成!(2023年12月12日掲載)
あわせて読みたい
【ギネス世界記録2023年度版】水中動物世界一の記録を調べてみた【50種】(2023年12月5日掲載)
あわせて読みたい
マンボウの押し寿司は可能なのか考察してみた!(2023年11月21日掲載)
あわせて読みたい
ギネス世界記録とマンボウ類の体重の歴史(2023年11月6日掲載)
あわせて読みたい
ポケベルとマンボウにまつわる話(2023年10月24日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ科絶滅種『チチブクサビフグ』の化石を探してみたけど、甘くなかったという話(2023年10月15日掲載)
あわせて読みたい
マンボウの未知の能力を撮影した可能性がある動画が大反響! 興味深い動画を考察してみた。(2023年10月13日掲載)
あわせて読みたい
日本周辺におけるマンボウ類の実際の年間漁獲量の変動~岩手県を主として~(2023年10月3日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ発見伝Ⅲ~そして三代目へ…~(2023年9月5日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ発見伝Ⅱ~二代目研究者~(2023年9月5日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ発見伝~初代研究者~(2023年9月5日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ類の絶滅を回避させる8つの保全上での優先事項(2023年8月22日掲載)
あわせて読みたい
「マンボウの都市伝説流行10年祭」を振り返って(2023年8月16日掲載)
あわせて読みたい
BSフジ「ガリレオX」出演の舞台裏を語る!(2023年8月13日掲載)
あわせて読みたい
マンボウも掲載! Newton別冊『こんなにすごい!ふしぎな動物超図鑑』(2023年7月12日掲載)
あわせて読みたい
研究者が多数参加した小学生向けの新しい魚図鑑が出たよ!(2023年6月30日掲載)
あわせて読みたい
マンボウが魚を食べた動画が大反響! マンボウ研究者がその凄さを解説!(2023年6月20日掲載)
あわせて読みたい
『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するマンボウに関する考察(2023年5月16日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ類にも個性がある? 体表模様によって個体識別できるかも!(2023年5月15日掲載)
あわせて読みたい
羽ばたき周波数から探る、水面付近でのウシマンボウの遊泳状態(2023年4月18日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウの学名が揺らいでいる話(2023年4月12日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ系VTuber × 海とくらしの史料館 初コラボ! マンボウ入りタコ無したこ焼きも復活!?(2023年4月6日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ類の売られている値段を調べてみた(2023年3月28日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ類の発見時に提供して欲しい5つの情報(2023年3月23日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ型の飛行機が空を飛ぶ!? 次世代型飛行機開発に活かされるマンボウ(2023年3月22日掲載)
あわせて読みたい
さよなら、マンボウ型ロボット「キカマンボウ」(2023年3月15日掲載)
あわせて読みたい
家の裏でウシマンボウが死んでる…また一つ空想が現実化した話(2023年3月2日掲載)
あわせて読みたい
科博にある大きなマンボウ型の剥製はマンボウ?ウシマンボウ?(2023年2月9日掲載)
あわせて読みたい
大阪・心斎橋にあったマンボウ料理が食べられる居酒屋「まんぼうの家」(2023年2月9日掲載)
あわせて読みたい
アニメの聖地は「マンボウ本」の聖地! 大洗探索!(2023年1月13日掲載)
あわせて読みたい
レンタル博士が紡ぐ未来の研究者?~あさひかわっ子☆夢応援プロジェクト~(2022年12月21日掲載)
あわせて読みたい
日本海側は珍しい?島根県で初めて記録されたウシマンボウ(2022年12月7日掲載)
あわせて読みたい
「疫病除けマンボウ」の木版画に関する研究の進展(2022年11月28日掲載)
あわせて読みたい
科博にある大きなマンボウ型の剥製はマンボウ?ウシマンボウ?(2023年2月17日掲載)
あわせて読みたい
これで君もマンボウ博士!?マンボウの形態をしっかり解説(2022年11月16日掲載)
あわせて読みたい
求む! 失われつつあるマンボウの地方名!(2022年11月12日掲載)
あわせて読みたい
巨大生物について、論文とメディアのニュースを比べてファクトチェック(2022年11月1日掲載)
あわせて読みたい
マンボウ属はフグ毒を持つのか?(2022年10月24日掲載)
あわせて読みたい
縦長の口をもつ珍魚クサビフグ(2022年10月21日掲載)
あわせて読みたい
現ギネス世界記録を破った2744kgのウシマンボウ、硬骨魚類王としてさらなる高みへ!(2022年10月13日掲載)
あわせて読みたい
成れ果てか、疲れ果てた私の顔か…打ち上げられたウシマンボウが話題に!(2022年10月7日掲載)
あわせて読みたい
マンボウの卵数と生残率に関する間違いと正確な情報(2022年9月30日掲載)
あわせて読みたい
ジンベエザメvsウシマンボウ 同じ体サイズではどっちが重い?(2022年9月28日掲載)
あわせて読みたい
ウシマンボウ、プロペラ切り裂き事故の考察(2022年9月5日掲載)
あわせて読みたい
ロボットを活用したヤリマンボウ形態異常個体の遊泳実験の裏側(2022年9月2日掲載)
あわせて読みたい
マンボウのオシッコの時間は陸棲哺乳類の平均よりも長い?(2022年7月27日掲載)
あわせて読みたい
関連記事
あわせて読みたい


佐伯恵太さんとコラボ!
【執筆者 澤井悦郎】 俳優・タレントの佐伯恵太さんにお誘いいただき、佐伯さんが運営しているYouTubeチャンネルでコラボさせていただきました。 1つ目は、とつげき!…
「マンボウ科魚類の研究」の記事はこちら
更新履歴
- 「『ザ!鉄腕!DASH!!』で放送された長崎県生月島のマンボウ事情(2025年2月14日掲載)」を追加(2025年2月18日)
- 「「スペイン料理店でマンボウの腸を使ったアヒージョを食べてみた」(2025年1月21日掲載)」〜「「マンボウによる潜水夫死亡事故の文献」発見へと繋がった文献収集の旅」(2025年1月24日掲載)」を追加(2025年2月6日)
- 「新木場にあるアズワンのリアル店舗「LINK Stock」に行ってみた!!(2024年12月12日掲載)」〜「ローカルおせち料理「棒鱈煮」に関する豆知識(2025年1月2日掲載)」を追加(2025年1月7日)
- 「飼育記録更新に期待がかかる越前松島水族館のマンボウ」(2024年10月8日掲載)」〜「予約6名→バズって逆転満席大盛況! 大阪で開催された「マンボウを食べる」イベントを振り返る(2024年12月10日掲載)」を追加(2024年12月11日)
- 「【呪い】マンボウのイラストに見られる「たらこ唇」【呪い】」(2024年10月2日掲載)と「マンボウ科の巨大化石「アンジェロフェリ」について解説!【10月15日は化石の日】」(2024年10月15日掲載)を追加(2024年10月22日)
- 「ウシマンボウ博士、中ノ島のフィールド調査!新たな論文にも繋がる」(2024年9月6日掲載)と「マンボウ研究者、海響館でサイエンスカフェをやりました。」(2024年9月13日掲載)を追加(2024年9月25日)
- 巨大マンボウ模型製作の裏側!海響館の企画展「真・マンボウ展~マンボウにカンドウ~」より(2024年8月5日)〜10年前、マンボウの都市伝説の流行を終息へと導いた名古屋港水族館に突撃取材!(2024年8月27日)を追加(2024年8月31日)
- 魚類の学名をほぼ網羅しているサイト「Catalog of fishes」を、マンボウ研究者と一緒に見てみよう!(2024年7月3日掲載)〜マンボウの謎の異名「うちき」とは? マンボウ研究者とともに由来を大追跡!(2024年7月18日)を追加(2024年7月23日)
- 神出鬼没の珍魚クサビフグをちょっと食べてみた(2024年4月30日掲載)〜【2023年新論文】ウシマンボウの学名に向けられた疑義に反論!!(2024年5月21日掲載)を追加(2024年5月23日)
- 「高知県のマンボウの地方名「マンボ」に迫れ!」(2024年4月11日掲載)を追加(2024年4月15日)
- 「マンボウ研究者「3年前の『まん防』をめぐる論争を覚えているか?」」(2024年3月25日掲載)を追加(2024年3月26日)
- 「「古墳が飛んでる」でバズった時に感じた、マンボウの都市伝説流行の追体験(2024年3月18日掲載)」「マンボウは爆発しない ~打ち上げられたマンボウの死骸が自然に還るまでの4ヶ月の観察記録~(2024年3月11日掲載)」と「【2024年新論文】ウシマンボウの日本最小記録を更新!(2024年3月6日掲載)」を追加(2024年3月18日)
- 「大阪でマンボウを食べられる店が梅田にもあった!(2024年2月24日掲載)」を追加(2024年2月27日)
- 「【やってみた】透明標本を乾燥させるとどうなるのか?(2024年2月19日掲載)」を追加(2024年2月20日)
- 「秋葉原で発見! マンボウの塩辛!(2024年2月13日掲載)」を追加(2024年2月14日)
- 「【お掃除】マンボウ類と相互関係がある生き物、シラコダイとは?(2024年1月11日掲載)」を追加(2024年1月16日)
- 「マンボウの子どもが主役の謎めいたアニメ「すいぞくかんのペイコン」 制作元の東映アニメーションに突撃取材!(2023年12月26日掲載)」と「大阪・天神橋に復活!マンボウ料理が食べられる居酒屋「まんぼう家」(2023年12月27日掲載)」を追加(2024年1月8日)
- 「2年かけたマンボウのドキュメンタリー映画「野生の魚を追いかけ世界一周(原題:Around the World on a Wild Fish Chase)」が遂に完成!(2023年12月12日掲載)」を追加(2023年12月13日)
- 「【ギネス世界記録2023年度版】水中動物世界一の記録を調べてみた【50種】(2023年12月5日掲載)」を追加(2023年12月7日)
- 「マンボウの押し寿司は可能なのか考察してみた!(2023年11月21日掲載)」を追加(2023年11月29日)
- 「ギネス世界記録とマンボウ類の体重の歴史(2023年11月6日掲載)」を追加(2023年11月9日)
- 「ポケベルとマンボウにまつわる話(2023年10月24日掲載)」を追加(2023年10月25日)
- 「マンボウ科絶滅種『チチブクサビフグ』の化石を探してみたけど、甘くなかったという話(2023年10月15日掲載)」を追加(2023年10月17日)
- 「マンボウの未知の能力を撮影した可能性がある動画が大反響! 興味深い動画を考察してみた。(2023年10月13日掲載)」を追加(2023年10月15日)
- 「日本周辺におけるマンボウ類の実際の年間漁獲量の変動~岩手県を主として~(2023年10月3日掲載)」を追加(2023年10月3日)
- 「ウシマンボウ発見伝~(2023月9月5日)」の3記事を追加(2023年9月6日)
- 「研究者が多数参加した小学生向けの新しい魚図鑑が出たよ!(2023年6月30日掲載)」ほか4記事を追加(2023年8月24日)
- 「マンボウが魚を食べた動画が大反響! マンボウ研究者がその凄さを解説!(2023年6月20日掲載)」を追加(2023年6月20日)
- サイトデザイン一新に伴いリライト(2023年6月19日)
- 「マンボウ類にも個性がある? 体表模様によって個体識別できるかも!(2023年5月15日掲載)」と「『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するマンボウに関する考察(2023年5月16日掲載)」を追加(2023年5月23日)
- 「羽ばたき周波数から探る、水面付近でのウシマンボウの遊泳状態(2023年4月18日掲載)」を追加(2023年4月21日)
- 「マンボウ系VTuber × 海とくらしの史料館 初コラボ! マンボウ入りタコ無したこ焼きも復活!?(2023年4月6日掲載)」と「ウシマンボウの学名が揺らいでいる話(2023年4月12日掲載)」を追加(2023年4月13日)
- 「マンボウ類の売られている値段を調べてみた(2023年3月28日掲載)」を追加(2023年3月28日)
- 「マンボウ類の発見時に提供して欲しい5つの情報(2023年3月23日掲載)」と「マンボウ型の飛行機が空を飛ぶ!? 次世代型飛行機開発に活かされるマンボウ(2023年3月22日掲載)」を追加(2023年3月23日)
- 「さよなら、マンボウ型ロボット「キカマンボウ」(2023年3月15日掲載)」を追加(2023年3月15日)
- 「科博にある大きなマンボウ型の剥製はマンボウ?ウシマンボウ?(2023年2月9日掲載)」と「家の裏でウシマンボウが死んでる…また一つ空想が現実化した話(2023年3月2日掲載)」を追加(2023年3月4日)
- 「大阪・心斎橋にあったマンボウ料理が食べられる居酒屋「まんぼうの家」」(2023年2月9日掲載)を追加(2023年2月11日)
- 「アニメの聖地は「マンボウ本」の聖地! 大洗探索!(2023年1月13日掲載)」を追加(2023年1月17日)
- 「レンタル博士が紡ぐ未来の研究者?~あさひかわっ子☆夢応援プロジェクト~(2022年12月21日掲載)」を追加(2022年12月26日)
- 「日本海側は珍しい?島根県で初めて記録されたウシマンボウ(2022年12月7日掲載)」を追加(2022年12月14日)
- 「「疫病除けマンボウ」の木版画に関する研究の進展(2022年11月29日掲載)」を追加(2022年11月29日)
- 「マンボウ肝油の効果と可能性(2022年11月28日掲載)」を追加(2022年11月28日)
公開日:2022年11月18日 更新日:2025年2月18日