【執筆者 やっとかめ】
サイト主の澤井悦郎の2冊目の著書「マンボウは上を向いてねむるのか」の発売1周年を記念して、著者自らが本書の概要と裏話、研究施設としての水族館の魅力を伝えた話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。
記事のタイトルは「令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!」です。
AERA dot. (アエラドット)


令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー! | AERA dot. (アエ…
私は積極的にマンボウの知られざる世界を一般の方々に普及するマンである。
本書をさらに詳しく知りたい方はこちら
あわせて読みたい


著書「マンボウは上を向いてねむるのか: マンボウ博士の水族館レポート」の解説
【執筆者 澤井悦郎】 「澤井悦郎.2019.『マンボウは上を向いてねむるのか: マンボウ博士の水族館レポート』.ポプラ社.東京,207pp.」は運営者が執筆した小学生4年…
本書に興味を持ってくださった方は、こちらから購入していただけると嬉しいです。
リンク
目次
関連記事
あわせて読みたい


著書「マンボウのひみつ」の解説
【執筆者 澤井悦郎】 「澤井悦郎.2017.『マンボウのひみつ』.岩波書店.東京,208pp.」は、運営者が初めて執筆した中学生(以上)向けの一般書である。 マンボウを…
更新履歴
- 記事上部に広告の表示を掲載(2023年9月21日)
- サイトデザイン一新に伴いリライト(2023年7月14日)
- 更新履歴の表示方法をアコーディオンボックスの仕様を変更(2021年6月27日)
- 関連記事を追加(2020年11月21日)
作成日:2020年10月24日 更新日:2023年9月21日