「レンタル博士」に関する話題がAERA.dotに掲載

 

【執筆者 やっとかめ】

 

博士号取得者をレンタルする有償サービス「レンタル博士」に関する話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。

 

記事のタイトルは「博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?」です。

 

AERA dot. (アエラドット)

 私はマンボウに興味がある一般の方々に、自分の知る知見を個人的にでも教えたい博士である。 以前、「今年もギネス世界記録を…

 

この記事では、サイト主の澤井悦郎が考えるレンタル博士の定義や、レンタル博士として個人的な依頼を受けた体験談などが掲載されています。

 

レンタル博士に興味をお持ちの方・依頼したい方はこちら

レンタル博士依頼

  【執筆者 澤井悦郎】   「博士をレンタルしてその知識を独り占めしたい!」「一緒に水族館に行って欲しい!」など、個人のご要望にお応えして、以下の条件で博士レンタルの依頼も開始します(内容によ[…]

 

関連記事

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   サイト主の澤井悦郎が、スーパーで購入したマンボウで肝油を作った体験談や使い方に関する話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。 &[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   サイト主の2冊目の著書「マンボウは上を向いてねむるのか」の発売1周年を記念して、著者自らが本書の概要と裏話、研究施設としての水族館の魅力を伝えた話題が【A[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   ギネス世界記録に「世界最重量硬骨魚」として認定された、千葉県で漁獲された2300kgのウシマンボウの話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されま[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   2019年の正月に福井県敦賀市松島町周辺の海岸でヤリマンボウが多数座礁した時の話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。 &nbs[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   サイト主の澤井悦郎が『新種の発見:見つけ、名づけ、系統づける動物分類学』を読み、私見も交えて分類学について語った話題が【AERA.dot(アエラドット)】[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   当サイト「マンボウなんでも博物館」の話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。   記事のタイトルは「マンボウなん[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   新型コロナウィルスの影響で臨時休館を余儀なくされた、日本の水族館とマンボウについての話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。 &[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   江の島水族館(現:新江ノ島水族館)のホルマリン漬け巨大マンボウの話題が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。   記[…]

広報活動

  【執筆者 やっとかめ】   カクレマンボウの最新情報(2020年3月時点)が【AERA.dot(アエラドット)】に掲載されました。   記事のタイトルは「125[…]

 

更新履歴
・更新履歴の表示方法をアコーディオン形式に変更(2021年3月26日)

・関連記事を追加(2020年11月21日)

 

作成日:2020年11月15日 更新日:2021年6月27日

>ファンサイトを開設しました!

ファンサイトを開設しました!

イグノーベル賞を目指しています! マンボウの博物館をつくり、マンボウ研究に専念して生活していきたいので、おもしろいと思ったらぜひ応援・支援よろしくお願いいたします!

CTR IMG
error: Content is protected !!