【執筆者 やっとかめ】
2020年10月時点で確認される海外の水族館とJAZA(日本動物園水族館協会)に加盟している日本の水族館をまとめた「世界の水族館マップ」をGoogleマイマップで作成した。これを基盤として今後は情報を更新していく。
「世界の水族館マップ」の水族館名の表記は、可能な限り「英語 – 日本語 – 各国の言語」とした。また、国・地域の分類は外務省のホームページを参照し、地域は地理学的に分けた。
さらに、本記事の「世界の水族館マップ」の下に国別の水族館のリンク先を掲載したので、そちらも参照していただきたい。国別の水族館は以下のように色分けした。
青緑:サイトがある
黄:サイトがないが現存している
赤:水族館はあるらしいがサイトがなく現存しているか不明
日本の水族館マップ(JAZA非加盟の水族館施設を含む)はこちら
【執筆者 澤井悦郎・やっとかめ】 Googleマイマップで「日本の水族館マップ」を作成した。「日本の水族館マップ」では、以下のようにピンを色分けした。 […]
世界の水族館一覧(JAZA非加盟の日本の水族館施設を除く)はこちら
【執筆者 やっとかめ】 2020年10月時点で確認される海外の水族館とJAZA(日本動物園水族館協会)に加盟する日本の水族館の一覧表を作成した。これを基盤として今後は情報を更新し[…]
- 1 アジア
- 2 大洋州(オセアニア)
- 3 北米(北アメリカ)
- 4 中南米(ラテンアメリカ)
- 5 欧州(ヨーロッパ)
- 5.1 アイルランド
- 5.2 イタリア共和国
- 5.3 ウクライナ
- 5.4 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
- 5.5 オランダ王国
- 5.6 キプロス共和国
- 5.7 ギリシャ共和国
- 5.8 クロアチア共和国
- 5.9 コスタリカ共和国
- 5.10 スイス連邦
- 5.11 スウェーデン王国
- 5.12 スペイン王国
- 5.13 セルビア共和国
- 5.14 チェコ共和国
- 5.15 デンマーク王国
- 5.16 ドイツ連邦共和国
- 5.17 ノルウェー王国
- 5.18 ハンガリー
- 5.19 フィンランド共和国
- 5.20 フランス共和国
- 5.21 ポルトガル共和国
- 5.22 ポーランド共和国
- 5.23 ベルギー王国
- 5.24 マルタ共和国
- 5.25 モナコ公国
- 5.26 リトアニア共和国
- 5.27 ルクセンブルク大公国
- 5.28 ルーマニア
- 5.29 ロシア連邦
- 6 中東
- 7 アフリカ
- 8 その他の分類
- 9 日本(JAZAに加盟する水族館)
- 10 関連記事
アジア




中華人民共和国(中国)
台湾


台湾・香港以外の地域












朝鮮民主主義人民共和国


インド
カザフスタン
カンボジア
シンガポール
スリランカ


スロベニア
タイ






バングラデシュ


フィリピン
ベトナム
アメリカ領ハワイ諸島
オアフ島
ハワイ島
グアム島
<目次に戻る>
北米(北アメリカ)
アメリカ合衆国
ナミビア共和国
バハマ


ブラジル連邦共和国


ペルー共和国


アメリカ領ヴァージン諸島
オランダ領キュラソー島
<目次に戻る>
欧州(ヨーロッパ)
アイルランド
イタリア共和国
ウクライナ
英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
イングランド
イギリスの王室属領ガーンジー島
スコットランド
キプロス共和国
ギリシャ共和国
クロアチア共和国
コスタリカ共和国
スイス連邦
スウェーデン王国
スペイン王国




セルビア共和国
チェコ共和国
デンマーク王国
*「Føroya Sjósavn」はフェロー諸島にある。
ドイツ連邦共和国
ハンガリー
フィンランド共和国
ポーランド共和国
リトアニア共和国
ルクセンブルク大公国
ルーマニア
ロシア連邦
イラン・イスラム共和国


クウェート国
ヨルダン
モーリシャス共和国
モロッコ王国
フランス領レユニオン
<目次に戻る>
その他の分類
アメリカ合衆国
<目次に戻る>
日本(JAZAに加盟する水族館)
JAZA非加盟の水族館施設を含む日本の水族館マップはこちら
【執筆者 澤井悦郎・やっとかめ】 Googleマイマップで「日本の水族館マップ」を作成した。「日本の水族館マップ」では、以下のようにピンを色分けした。 […]
北海道
東北
関東
北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
<目次に戻る>
関連記事
【執筆者 澤井悦郎・やっとかめ】 Googleマイマップで「日本の水族館マップ」を作成した。「日本の水族館マップ」では、以下のようにピンを色分けした。 […]
【執筆者 やっとかめ】 2020年10月時点で確認される海外の水族館とJAZA(日本動物園水族館協会)に加盟する日本の水族館の一覧表を作成した。これを基盤として今後は情報を更新し[…]
【執筆者 やっとかめ】 私はサイト主に「日本と海外の水族館の数を調べてほしい」と依頼を受け、インターネットで検索調査し「世界の水族館一覧」と水族館がある場所がひと目でわかるように[…]
更新履歴
関連記事を追加(2020年10月26日)
JAZAに加盟している日本の水族館を追加。「中華人民共和国(中国)」を「台湾」「香港」「台湾・香港以外の地域」と見出しをつけて区別した(2020年10月13日)
「その他の分類」を追加。「その他の分類」に「The Aquarium at the Silverton Hotel」と「Aquarium Las Vegas」(共にアメリカ合衆国)を追加。(2020年10月10日)
北米の「Aquarium Las Vegas(アメリカ合衆国)」を削除(2020年10月5日)
アジアの中華人民共和国に「QingDao UnderwaterWorld(青島海底世界)」を追加(2020年9月29日)
「Aquarium of Reunion(フランス領レユニオン)」が属する地域を欧州からアフリカに変更(2020年9月26日)
欧州の「Aquaria Vattenmuseum(スウェーデン王国)」を削除(閉業のため)(2020年9月25日)
中南米のブラジル連邦共和国に「Aquário de Paranaguá」を追加(2020年9月24日)
関連記事に「海外の水族館一覧」を追加。「海外の水族館マップ」の下に掲載している六大州の国別の水族館をリンク先の有無で色分けした。(2020年9月23日)
作成日:2020年9月13日 更新日:2020年10月26日